商品情報


艶ツヤツルツル プレミアムダイアコートプロ 遅乾タイプ 2個セット 広い面や 大型バイク等にオススメ 初めてのユーザー様や初心者向け 

価格 4,680円(税込5,148円)
購入数
  • ※ 当方でご注文を確認後、在庫確認をし、商品を発送致します。
      万が一在庫がない場合は、折り返しご連絡をさせて頂きますので、あらかじめご了承下さい。
  • ※ お問い合わせは電話(046-807-0825)またはメールフォームにて、お気軽にどうぞ。
  • ※ お支払い方法・送料について
# 商品名
艶ツヤツルツル プレミアムダイアコートプロ 遅乾タイプ お得な2個セット

注意:遅乾タイプは乾きがゆっくり2工程目のふき取りを焦らず出来て比較的に広い場所の施工に向いています。 初めてのユーザー様初心者向け。 
大型バイクや広い面に向いています。

商品説明:無溶剤 オイルレス でどの様な面でも施工可能!
     無溶剤タイプはどこのメーカーもまねできませんI
(脱脂と施工面の完全乾燥)
プロが認めた艶ツヤツルツル プレミアムダイアコートプロは、施工トラブルが少ない特別配合で、エンドユーザー様にも使いやすくなっています。海上保安庁や自動車メーカーなど、多くの実績を誇ります。食品メーカーの機器でも採用され、その耐久性と安全性は業界トップクラスの10年と第三者機関によるテストで実証済みです。さらに、無溶剤でオイルレス、高密着性、施工面を選ばず溶かさず傷つけずに美しい仕上がりを実現します。お手入れも簡単で、バイクやパーツ、ヘルメットやレザーグッズなど、さまざまなアイテムに使用可能。特に黄砂などのダメージから保護する効果が期待できます。
四枚目のバイクスクリーン向かって右側が施工済みの画像となります。

利用者のメリット:
- 耐久性が10年
- 施工が簡単でムラが少ない
- 見た目のアップグレードとお手入れのしやすさ
- 多様なアイテムに利用可能で家族全員にもおすすめ

利用シーン:
バイクや車内装のメンテナンス、車のホイールは驚くほど掃除が楽に、ヘルメットやレザーグッズのお手入れ、模型やケース等々 黄砂や汚れからの保護対策に最適です。家族全員の大切なアイテムを守るためにもおすすめです。

<取り扱い注意事項>
- 使用前に必ず説明書をよくお読みの上、適切にご使用ください。
- 使用後は蓋をしっかり閉め、直射日光や高温多湿の場所を避けて保管してください。
- 目に入った場合は直ちに水で洗い流し、異常がある場合は医師の診断を受けてください。
-一度使用したクロス面は使用しないでください キズの原因になります 使っていない場所を     使用してください 使い切った場合はファイバークロスをお買い求めください。
-革製品に施工する場合は気を付けてください 施工場所が濡れたように濃くなりますので一度目立たない場所で試してから施工してください、 
※使用上のご注意
●革製品に使用する場合は目立たない場所で必ず施工テストを行ってください 施工場所の色が濃くなりますのでご注意ください。 
●施工後は塗装やデカール張りなどは弾いて出来ませんのでご注意ください。
●施工面は2時間以上触らないでください。
●プレミアムダイアコートプロは乾きが早い配合をしております 大きな面 車のボディー施工はムラになる可能性が有りますので車のボディーはご遠慮ください。(各パーツの相性は抜群です)
●一度硬くなったファイバークロスの面は使用しないでください キズの原因になります 市販のファイバークロスお買い上げください。タオルは不可
●炎天下の施工はご遠慮ください、屋根の有る日影や室内での施工をお願いします
使用方法
① 施工面を中性洗剤などで よく綺麗にしてください 水分、油脂は取り除いてください。
② ブルーのファイバークロスにダイアコートプロを数滴たらして塗伸ばしてください。
③ もう一方のファイバークロスでムラを拭き取るように軽く拭き取ってください。
④ 施工場所を2時間以上触らないでください それ以上乾燥させるとさらに効果的です。
★質問が入っていますのでお応えいたします。★
Q:ガンダムマーカーは使用できる?
A:ガンダムマーカーは使用できます ペンで塗装した場合はマーカー自体の塗装ムラが目立つようになりますので基本的にガンダムマーカー用のエアブラシで塗装した後に施工してください。 ホログラムマーカーも相性抜群ですが メッキシルバーは風合いが変化しますのでご注意ください(ガンメタリックの様になる) ガンダムマーカーの上に施工する場合はペンで直接塗装するよりエアーブラシシステムタイプで塗装して乾いてからダイアコートを施工するようにするのがベストです。
Q:木材/竹細工等使える?
A:はい使用できます 但しあまりにも表面が荒れていると使用量が多くなります。
Q:施工後は塗装出来ますか?
A:施工後は塗装できませんご注意ください 水転写デカール等もつきません ご注意ください
Q:フッ素は入っているの?
A:入っておりません
Q:エアブラシは施工できる?
A:出来ますがカップまでにした方が良いかもしれません(細い通りはより細くなってしまう為)
Q:クロスは市販品で大丈夫?
A:はいファイバークロスでしたら大丈夫です使い捨てです。 タオルは出来ません
Q:アオシマの楽プラに使える?
A:相性良いと思います。
Q:ミニ四駆のポリカボネートなどに使えるの?
A:ポリカーボネートにも相性抜群ですが ※注意が必要ですラジコン/ミニ四駆等は手油やシリコンオイル等が付着していますので必ず中性洗剤などで脱脂して完全に水分を取り除いて施工してください 曇り等の失敗の原因になります。
Q:埃もつきにくい?
A:バッチリ埃もつきにくく エアダスター等できれいに飛びます。
Q:カー用品店に置いてあるメンテナンス商品と同じでしょ?
A:カー用品店に置いてあるものとは違います ガラスコート剤を製造する場合は溶剤が不可欠です が!弊社のガラスコートはどこの会社も真似が出来ない 溶剤が一切入っておりませんオイルも入っておりません ここが大きな特徴です。 長寿命も特徴です。
Q:今度顔にも塗ってみます 艶がでるかな?
A:人体/動物/生物には絶対塗らないでください 思わぬ事故が発生することが有ります。
また施工後は安心です食品衛生法に適合しており 検査も実施しております。
Q : こすって銀Sun使える?
A:こすって銀Sun検証しました こちらのこすって銀Sun商品が塗布前後時間をおいて乾いても 非常に水分を嫌う商品です そのことを前提にダイアコートを施工しました。ダイアコートをファイバークロスに数滴付けてこすって銀Sun施工面に塗布 ダイアコート自体が水分なのでファイバークロスで塗った個所がムラになる恐れがありましたが事実少し傷の様になりました(少し濃く風合いが変わります)ダイアコートの2工程目の拭き取りでメッキの輝きが戻りましたがダイアコートが良く染み込んだ部分々とこすって銀Sunが拭き取られてしまった部分がムラになりました。  結論:ダイアコートの水分自体で こすって銀Sun面を拭き取ってしまう為ムラになりますので適しているとは言えません。

Q:ふき取りタイミングで失敗してムラや白いクスミがでた時はどうすれば剥がせますか?
A:施工2時間以内でしたらコンパウンドで磨き落としてください。また1日以上置いて剥がす場合は塗布面に気を付けて3000番以上の紙やすりで水研ぎして落としてください。1週間以上経過した場合は完全硬化してしまうので3日以内の剥がし作業をしてください。 再度ダイアコートを施工する時はコンパウンドなどをよく落として綺麗な涼しい状態で再施工してください。
Q : こすって銀Sun使える?
A:こすって銀Sun検証しました こちらのこすって銀Sun商品が塗布前後時間をおいて乾いても 非常に水分を嫌う商品です そのことを前提にダイアコートを施工しました。ダイアコートをファイバークロスに数滴付けてこすって銀Sun施工面に塗布 ダイアコート自体が水分なのでファイバークロスで塗った個所がムラになる恐れがありましたが事実少し傷の様になりました(少し濃く風合いが変わります)ダイアコートの2工程目の拭き取りでメッキの輝きが戻りましたがダイアコートが良く染み込んだ部分々とこすって銀Sunが拭き取られてしまった部分がムラになりました。  結論:ダイアコートの水分自体で こすって銀Sun面を拭き取ってしまう為ムラになりますので適しているとは言えません。


是非この機会に ご検討下さい。